多摩湖線 近影

本線から101系初期車がなくなり、ワンマンの5編成が、多摩川線と多摩湖線に残るだけになりました。
長い間行かなかった両線に、ぽつぽつと出かけるようになり、思い出したように写真を撮っています。
いつものように、これという特徴もないものばかりですが、今の記録という事で集めてみます。

早春の淡雪です。夕刻の萩山駅に225Fが入って来ました。

西武秩父線開通に合わせて新造された101形も、多摩川線を
除くと、ここの1編成だけになってしまいました。ASカーの名で
池袋線、秩父線を颯爽と走ったのも、昔話になってしまいました。

まだ旧型国電の復旧車が走っていた頃から乗っていた西武線、
黄色い電車はセンセーションでした。空気バネの乗り心地も格別
なものがありました。溶接レール化もまだ進んでいない頃は
25メートル刻みの音だけが足元で響いていました。

このページはサムネイルではありません。

3月中旬ですが、まだまだセピア色の世界です。
新101形のワンマン車を、青梅街道駅近辺で
撮りました。この形式も、改修工事を受け、
変化してきました。

昔と比べて住宅が増えているけれど、どことなく
のんびりとした、この界隈はとても好みです。

青梅街道駅のホーム端からの撮影です。
ここがお気に入り、というわけでもないのですが、
手軽なポイントなので、いつも撮っています。

ずっと昔は、線路脇の駐輪場がなかったので、
外からの撮影も撮りやすかったのですが...。

5月中旬になり、草が茂り、台車を隠すほどに
伸びています。この日は改修された261Fを
撮りたかったのですが、玉川上水の基地から
出てきませんでした。日中の閑散時は225Fも
萩山の留置線でお休みでした。

しばらくすると、225Fが運用につきました。
いつものように、青梅街道のホームで撮りました。

TOP
近影 2